

今回はバゲットとカンパーニュを。
17時頃に撮影したんですけど、天気が悪くて暗かったので・・・・・
プラス補正して、三脚使ったのにブレてる。。。
どっちもいい出来だったので残念。
どちらの生地も

と

を半々ぐらいで捏ねてます。

今回からバゲットの加水を65%に落としました。
これでも気温によっては、ちょっとダレるかな?って感じです。
それでも加水68とか70に比べると扱いやすくはなりましたね。
最近はなんとなく4本クープの気分が続いています。
特に意味はないんですけどねw
このときは、まだ天気がよかったので部屋も明るかったんですけど。。。

やっぱり加水が少なくなると、クープは開きやすくなりますね。
エッジもしっかりと立っているので、無駄にアップの写真を貼っておきますw
気泡は・・・・あんまりいい感じではなかったです。
残念ながら。。。

カンパーニュはレーズン酵母と微量イーストを使ってストレート法で捏ねました。
粉はMKTDとウーヴリエだったので、ちょっとあっさりした感じかな~と。
もちろんバゲットとは違う食感なんですけどね。
やっぱりカンパーニュは全粒粉・ライ麦粉とか、酒粕酵母のようにクセのある味がいいっすね。
でもクープがキレイに割れたので満足といえば満足です。

- 関連記事
-
毎日更新できるようになるまで休憩

レシピ一覧はこちらから↓