SNS
fc2ブログ
レシピ一覧

豚キムチ丼

豚キムチ丼

2人分
豚バラ200g
キムチ150g
白ネギ1/2本
青ネギ2本
コチュジャン小さじ1
醤油大さじ3
ゴマ油小さじ1
白ゴマ小さじ2
砂糖小さじ1.5
コショウ少々
サラダ油大さじ1
ご飯適量

1.豚を一口大に切り、キムチのタレをしっかりと切っておく。

2.白ネギは大きめのななめ切りにし、青ネギは小口切りにする。

3.白ゴマをすりおろし、コチュジャン・醤油・ゴマ油・砂糖・コショウと混ぜ合わせておく。

4.フライパンでサラダ油を強火で熱し、豚肉を炒める。

5.豚肉に焼き色がつけば、白ネギ・キムチを加えて炒める。

6.手順2のタレを加える。

7.全体にタレが回ればご飯を盛った丼に乗せ、青ネギを散らす。


キムチはよく漬かったものよりも、浅漬けのほうがいいです。
白菜がシャキシャキしたほうが合います。

卵黄を落としてもいいですよ。

ガツガツと食べてください~


これは大学時代の思い出の味に近いと思います。

と言っても知りませんよね。。




FC2 Rank(携帯用)ブログ村(携帯用)
関連記事
毎日更新できるようになるまで休憩

にほんブログ村 料理ブログへ
レシピ一覧はこちらから↓ レシピ一覧

テーマ: 料理 -  ジャンル: 趣味・実用
by kitpan55  at 22:34 |  ご飯系(レシピ) |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

良いですね。

ガッツリいけそうです。
夏にほおばりたいですね。

ニラ玉スープ、私も時々作りますが、「とろみ」が無かったな~と思いました。次はつけてみよう。でもトロミ系、とっても苦手なんですよね(^_^;)
by 渚波 2008/05/29 09:30  URL [ 編集 ]

渚波さんへ

ほんとにガッツリいけますよ~
しっかりと噛むのを忘れるぐらいにw

とろみ苦手ってのは、食べるのが苦手なんでしょうか??
僕はあんかけ大好きですから。。。
by kitpan55 2008/05/29 11:57  URL [ 編集 ]

No title

これ、ほんと美味しそうですね~
丼ものって昼御飯にいいですから、
キムチがある時にぜひ作りたいです。
大学の思い出の味ですか~
うちの学食だとパスタ関係かな~
by 朋海 2008/05/29 19:47  URL [ 編集 ]

No title

大学時代の思い出の味=ガッツリ、です・・・私も。・・・っていまでもガッツリな感じですが(爆)。
やっぱり砂糖、入れますよね~。入れながら、私だけ?っていつもちょっと気になってたんです。あと、我が家の豚キムチには隠し味で味噌が入ります。
by 桃ももピーチ♪ 2008/05/30 08:59  URL [ 編集 ]

つづき・・・。

食べるのは大好きです~♪
作るのが苦手なのです。

しゃばしゃばになるか、カチカチになるか・・・。間のちょうど良い感じのトロミになかなかならないんですよね~(>_<)
by 渚波 2008/05/30 09:17  URL [ 編集 ]

朋海さんへ

これはホントにおいしいんですよ~
昼ご飯にいいでしょうね。
僕の昼は手抜きですけどw
学食にパスタなんてあったかな???
by kitpan55 2008/05/30 11:13  URL [ 編集 ]

桃ももピーチ♪さんへ

僕も今でもガッツリですよw
やっぱりいろいろと入れてるんですね。
味噌とコチュジャンなら、辛味がちょっと違うような感じなんですかね??
by kitpan55 2008/05/30 11:17  URL [ 編集 ]

渚波さんへ

なるほど~
ちょうどいいトロミにならないってことなんですか。。。
水と片栗粉を1:1にするぐらいしか分かりません。。。。
ほとんど勘に近いですもんねw
by kitpan55 2008/05/30 11:20  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

レシピブログ

1品ですけど、↑この本にもレシピが載っています。 ブログでも紹介しているレシピなんですけどね。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSSフィード
最近買ったもの

勉強用に


ペットボトルの洗浄にはコレ! むっちゃお奨め


iphoneアプリで購入
結構おもろい

王道の粉?

灰分たっぷりの粉???

これは結構好きな粉

初購入!さてどうだ??


ポーター買ってもうたよ~


19cmの買ってもうた


やっぱ必要なアイロン


麺好きは買わんと~


12本をまとめ買い~


あんまり使ってないけど一眼レフ用