SNS
fc2ブログ
レシピ一覧

おこたまスープ

おこたまスープ

1人前

ご飯1膳分
卵1個
醤油
みりん小さじ2
鶏がらスープ小さじ1
酒小さじ2
ゴマ油小さじ1/2
塩コショウ少々
片栗粉大さじ1
刻み海苔適量


1.ご飯をおにぎりにし、グリルや網などで焼く。

2.焼きおにぎりの表面が固くなったら、タレ(醤油大さじ2+みりん)を表面に塗り、色よく焼き上げる。

3.鍋に水350cc・鶏ガラスープ・醤油小さじ2・酒・・ゴマ油・塩コショウを入れて煮込む。

4.沸騰すれば、片栗粉を大さじ1の水で溶いたものを注ぎ、かき混ぜながらトロミをつける。

5.溶き卵を流し入れる。

6.丼に焼きおにぎりを入れ、手順5のスープを注ぐ。

7.刻み海苔を散らす。


焼きおにぎりをほぐしながら食べてもいいですし、焼きおにぎりにカブリついてもOKです。

ゴマやふりかけをトッピングにしてもおいしいと思います。

焼きおにぎりに具を入れても問題なしです。




FC2 Rank(携帯用)ブログ村(携帯用)
関連記事
毎日更新できるようになるまで休憩

にほんブログ村 料理ブログへ
レシピ一覧はこちらから↓ レシピ一覧

テーマ: 料理 -  ジャンル: 趣味・実用
by kitpan55  at 12:27 |  ご飯系(レシピ) |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

No title

“おこたま”ネーミングが可愛い♪
子どもでもいける“おこちゃま”!?かと思いました。
飲んだ後にでも生姜でもピリっとのせてパパ様夜食用にイケそうです!
by 桃ももピーチ♪ 2008/06/03 13:35  URL [ 編集 ]

いいですね。

おこげの「おこ」だったんですね~(*^_^*)

美味しそうです。
一手間かかってますね~。

焼きオニギリが無性に食べたくなりました。
by 渚波 2008/06/03 16:49  URL [ 編集 ]

かわいいしおいしそう!

ネーミングもかわいいしおいしそう!
何かのコンテストに出してみればどうですか?
絶対にいけますよ~。
食べたいなあ。
by ☆秋桜☆ 2008/06/03 18:09  URL [ 編集 ]

やっぱりおこげからついたネーミングだったのですね。
おこげだと思ってましたよ~
焼きおにぎりってトライするんですけど、案外難しいんですよ…握り方が甘いのでしょうか、バラバラになってしまいます(泣)
フライパンでやるからいけないのかな。
by 朋海 2008/06/03 19:10  URL [ 編集 ]

桃ももピーチ♪さんへ

おこちゃまでも構いませんよw
飲んだ後なら、豆板醤などで辛味を効かすといいかもしれませんね~
ラーメンよりはカロリーオフじゃないかと。。
by kitpan55 2008/06/03 22:51  URL [ 編集 ]

渚波さんへ

オコゲの「おこ」なんですかね・・・w
さっぱり憶えてないです。。。

あんまり手間は掛かってないんですけどね。
おにぎりの焼き加減だけでしょうか。。。
by kitpan55 2008/06/03 22:53  URL [ 編集 ]

☆秋桜☆さんへ

コンテストなんてとんでもないですよ~
聞いたメニューを想像で作ったんですけどね。。
対して手間は掛かってないんですよ!
by kitpan55 2008/06/03 22:56  URL [ 編集 ]

朋海さんへ

教えてもらった本人がネーミングの由来を忘れてるんですよw

おにぎりを焼くときに、最初から醤油をつけるとバラバラになってしまいますよ。
ある程度、焦げ目がついてから醤油を塗らないと。
そうことではないんですかね??
by kitpan55 2008/06/03 23:00  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

レシピブログ

1品ですけど、↑この本にもレシピが載っています。 ブログでも紹介しているレシピなんですけどね。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSSフィード
最近買ったもの

勉強用に


ペットボトルの洗浄にはコレ! むっちゃお奨め


iphoneアプリで購入
結構おもろい

王道の粉?

灰分たっぷりの粉???

これは結構好きな粉

初購入!さてどうだ??


ポーター買ってもうたよ~


19cmの買ってもうた


やっぱ必要なアイロン


麺好きは買わんと~


12本をまとめ買い~


あんまり使ってないけど一眼レフ用