Sun
06/29
2008
キャベツのアンチョビ炒め

2人分
キャベツ3~4枚
赤ピーマン1個
マイタケ1/2パック
パン粉大さじ2
ニンニク1/2片
オリーブオイル
白ワイン大さじ1
アンチョビペースト小さじ2
塩少々
ブラックペッパー少々
1.キャベツ・赤ピーマンを食べやすい大きさに切る。
2.マイタケを小房に分ける。
3.オリーブオイル小さじ2でパン粉をしっかりとローストする。
4.フライパンにオリーブオイル・潰したニンニクを弱火で熱する。
5.キャベツを加えて軽く炒めたら、赤ピーマン・マイタケを加える。
6.白ワインを加えてアルコール分を飛ばし、アンチョビを加える。
7.塩・ブラックペッパーで味を調える。
8.皿に盛り、手順3のパン粉を散らす。
これを野菜炒めと呼んでいいのでしょうか???
でもイタリアンな感じなんですよね。
ワインにもしっかりと合いますよ~
ピーマンは緑のものでもいいんですけど、やっぱり赤の方がイタリアンっぽいですよね。
気分の問題ですがw


FC2 Rank(携帯用)ブログ村(携帯用)


レシピ一覧はこちらから↓

おはようございます。
美味しそうですね♪
これってオリジナルなんですか?前回のトマトカルボナーラも?
すごく奇抜な感じがするので、ビックリしています。
渚波さんへ
アンチョビが残っていれば簡単ですよ~
ワインにも合うんですよ。
オリジナルでしょうね。。
見たことがないですし。
奇抜ってのは、僕にとっては褒め言葉なんですw
ピーマンはやっぱり赤がいいですよね。
イタリアンカラーで、見た目もいいですね~
トマトカルボナーラは、娘と作りました。豆乳を入れたらキレイなピンク色になりますね~
美味しかったです(^_^)v
朋海さんへ
たまたま赤ピーマンが売ってただけなんですよw
パプリカは日本産が少ないですし。
トマトカルボナーラ挑戦していただけましたか。
ありがとうございます!!