SNS
fc2ブログ
レシピ一覧

スパイシースープカリー(レシピ)

スパイシースープカリー

2人分

牛赤身スライス150g
タマネギ1個
ジャガイモ2個
ニンジン1/2本
サンドマメ6本
サラダ油大さじ2
クミンシード小さじ1
小麦粉50g
水100cc
カレー粉大さじ2
ローレル2枚
砂糖大さじ1
塩小さじ1~1.5
コショウ少々
ガラムマサラ少々
ハチミツ小さじ1~3


1.ジャガイモは横半分に切り、ニンジンは縦半分に切る。
タマネギは縦半分に切り、料理用の糸で軽く縛っておく(崩れないように)。
サンドマメはヘタを取り、食感が残るぐらいまで茹でる。

2.鍋に水800cc・タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・ローレルを入れて中火に煮込み、アクが出れば取り除く。

3.違う鍋(もしくはフライパン)でサラダ油・クミンシードを入れて加熱し焦がさないように炒める。

4.クミンシードが茶色になるまで炒めたら、ふるった小麦粉を加える。
スパイシースープカリー手順1

小麦粉を加えたばかりだと上の写真のように固まるので、火を強弱しながらパラパラになるまで炒める。

小麦粉が茶色くなるまで炒めればカレー粉を加える。
スパイシースープカリー手順2

水100ccを2~3度に分けながら加えて、しっかりと混ぜ合わせる。
スパイシースープカリー手順3


5.手順2の鍋を30分ほど煮込んだら火を止め、牛肉を野菜の上を乗せるように入れる。

6.手順5の鍋を15分ほど置き、手順4のカレールーを少しずつ加える。
手順4のルーを全て入れるとトロミが付きすぎるので注意。

7.鍋に砂糖を加え、塩コショウは少しずつ加えながら味を調える。

8.ガラムマサラ・ハチミツを加えて仕上げ、器に盛り、サンドマメを飾る。


結構スパイシーでおいしいカレーになりました。

それほど辛くもないです。

ハチミツの量は好みですので、味を見ながら加えてください。

味がまろやかになっておいしいですよ~

これにリンゴやヨーグルトを加えると、市販のルーっぽくなるんですかね??

スパイシー感は減るでしょうけど。

塩コショウは煮込みながら何度かに分けて加えるようにしてください。


  

レシピブログ(携帯用)ブログ村(携帯用)
関連記事
毎日更新できるようになるまで休憩

にほんブログ村 料理ブログへ
レシピ一覧はこちらから↓ レシピ一覧

テーマ: 料理 -  ジャンル: 趣味・実用
by kitpan55  at 20:58 |  カレー(レシピ) |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

No title


おお!!!

小麦粉はかなり炒めないと生っぽさ、粉くささが残りますもんね、って・・・
・・・コレ、作るのムリっすw
ガラムマサラってスパイスがいっぱい合わせてあるヤツですよね?

ベシャメルソースと似てるけど、スパイスが入ると難易度が違う気がw

近くにお越しの際はぜひぜひ、ぜひ!お立ち寄りください<(_ _)>
そして、カレー作って下さい!


by リカオー★ 2008/09/01 01:15  URL [ 編集 ]

No title

カレー粉以外にクミンシードとガラムマサラというスパイスがいるのですね。
きっとインド料理屋のカレーぽくなるんだろうなあ。
りんごとはちみつを加えれば家庭的になりそう。
by 朋海 2008/09/01 08:04  URL [ 編集 ]

リカオー★さんへ

それほど難しくもないですよ。
テフロン加工とかフッ素加工の行平鍋を使えば。

ガラムマサラはスパイスの集合みたいな感じですね。

こちらこそ、お近くにお越しの際はw
次は簡単なカレー料理を。
by kitpan55 2008/09/01 10:57  URL [ 編集 ]

朋海さんへ

う~ん、カレー粉の中にクミンとかガラムマサラの原料は入ってそうです。
でも別で使うと、もっとスパイシーになるんですよ。
りんごとハチミツ入れてみたいっすね~
バーモントな感じかな??
by kitpan55 2008/09/01 10:58  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

レシピブログ

1品ですけど、↑この本にもレシピが載っています。 ブログでも紹介しているレシピなんですけどね。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
RSSフィード
最近買ったもの

勉強用に


ペットボトルの洗浄にはコレ! むっちゃお奨め


iphoneアプリで購入
結構おもろい

王道の粉?

灰分たっぷりの粉???

これは結構好きな粉

初購入!さてどうだ??


ポーター買ってもうたよ~


19cmの買ってもうた


やっぱ必要なアイロン


麺好きは買わんと~


12本をまとめ買い~


あんまり使ってないけど一眼レフ用