
4人分
ソーセージ12本
カボチャ400g
タマネギ1個
シメジ1パック
ミニアスパラ8~12本
豆乳500cc
コンソメ小さじ2
シナモン小さじ1/2
サラダ油小さじ1
塩小さじ1~2
ブラックペッパー少々
ドライパセリ少々
1.カボチャの種を取り、水で注ぎ、水を切らずにレンジ1000Wで3~4分(600W5~6分)熱する。
粗熱が取れれば、皮を取り除く。
2.タマネギを縦薄切りにし、シメジは小房に分ける。
3.鍋に手順1のカボチャ・水200cc・シナモンを入れて煮込み、水気がなくなるまで潰すように煮込む。
4.手順3とは違う鍋にサラダ油・ソーセージ・タマネギを加えて炒める。
5.タマネギがしんなりすれば、手順3・豆乳・水200cc・コンソメを加えて煮込む。
6.塩を徐々に加え、ブラックペッパーで味を調える。
7.ミニアスパラを3~4分茹でておく。
8.器に手順6を盛り、ミニアスパラを飾る。
ドライパセリを散らす。
カボチャのほんのりした甘みがおいしいクリームシチューです。
ちょっと固まりすぎたかな~と思いつつ、おいしかったからいいかな~とw
バゲットを浸して食べると最高ですよ~
カボチャ料理を考えてたら、こんなのが浮かびました。
レシピブログ(携帯用)ブログ村(携帯用)
- 関連記事
-
毎日更新できるようになるまで休憩

レシピ一覧はこちらから↓
パンに浸すとありますが我が家の面々は、ご飯にかけて食べるのが好きです。
変ですよね?w
天ぷらに飽きた今日この頃、シチューがいいですね~
いいですね~
かぼちゃのサラダとかも好きです♥♥
ミキサーを使うのかと思ったら、使わなくても出来るんですね☆
牛乳じゃなくて豆乳なところも良さそう♪
朋海さんへ
結構シチューをご飯に浸す人って覆いですよね。
ご飯+牛乳を口にされたトラウマがあるので、どうも受付ないんですw
天ぷら三昧だったんですね~
Petit Chatonさんへ
マヨネーズが合いそうです。
じっくり煮込めばミキサーは不要ですよ~
クリーム系の料理で豆乳は必須なんですよ。。。