Sun
10/12
2008
牛すじ肉のスープ(レシピ)

4人分
牛スジ400g
タマネギ1/2個
ニンジン5~7cm
白ネギ1/2本
生姜2片
ニンニク1片
卵2個
青ネギ適量
塩小さじ2~3
ゴマ油小さじ2
薄口醤油小さじ1~2
コショウ少々
酒小さじ1
紹興酒大さじ2
卵2個
ゴマ適量
1.牛すじ肉を水で軽く洗う。
2.鍋に水2000cc・生姜・すりおろしたニンニク・白ネギ・牛すじを入れ、圧力鍋の蓋を閉じ、圧力が掛かってから15分煮込む。
3.酒を加えて、圧力鍋の蓋を閉じ、圧力が掛かってから20~30分煮込む。
4.白ネギを取り出し、塩・ゴマ油・薄口醤油・コショウを加える。
5.タマネギを薄切りにし、ニンジンを千切りにする。
6.タマネギ・ニンジンを加えて15分ほど中火で煮込む。
7.卵を軽く溶き、鍋に注ぎ入れ、大きく混ぜる。
8.器に注ぎ、青ネギ・ゴマを散らす。
圧力鍋がない場合は、弱火で4時間ぐらい煮込む必要があります。
圧力鍋だと40分ぐらいでトロトロになりますけど。
圧力鍋を使わないレシピはコチラを参照してください。



- 関連記事
-
- 3手順で簡単カクテキ(レシピ)
- 牛すじ肉のスープ(レシピ)
- キムチ豆腐
- 簡単おいしいエビマヨ
- 中国人直伝という麻婆豆腐


レシピ一覧はこちらから↓

4時間!?
紹興酒が入ってるんですね。
煮込んでやわらかくなった牛すじってたまらないですよね!
朋海さんへ
ご飯も圧力鍋で炊くとおいしいのかも。。。
トロトロの牛スジはおいしいですよね~
牛スジのシチューも最高です!