Tue
10/21
2008
肉豆腐の卵とじ(レシピ)

1人前
豆腐1/2丁
合挽きミンチ50g
シイタケ1枚
卵1個
ゴマ油小さじ
ダシ150cc
砂糖小さじ1/2
醤油大さじ1.5
みりん大さじ1.5
塩少々
片栗粉小さじ1
1.シイタケを薄切りにし、豆腐を8つ切りぐらいにする。
2.鍋にゴマ油を熱し、ミンチを炒める。
3.ミンチがパラパラっとなれば砂糖を加えて炒め、シイタケを加える。
4.ダシを鍋に加えて、沸騰すれば豆腐・醤油・みりん・塩を加えて煮込む。
5.豆腐に火が通れば、同量の水で溶いた片栗粉を回し入れる。
6.溶き卵を回し入れ8分ぐらい固まれば火を止める。
7.器に盛り、小口切りにした青ネギを散らす。
麻婆豆腐っぽい見た目ですよね。
でも味は全然違いますよ~
麻婆豆腐を作ろうとしていた20分ぐらい前に思いついたんですけどねw
駅からマンションへ歩いている途中でいろいろと考えてたりするんですよね。
これは簡単でおいしいですね。



- 関連記事
-
- ポークランチョンの照り焼き(レシピ)
- 豚キャベツフライ(レシピ)
- 肉豆腐の卵とじ(レシピ)
- ゴーヤチャンプルー(レシピ)
- ミニお好み焼きもどき(レシピ)


レシピ一覧はこちらから↓

こんばんは。
最近、晩御飯のメニュー決めが面倒で、色んな人のブログのお料理ばっかり作ってます。ただ、材料があるものでなんですが。
これはある!!っと思って。
しいたけはないけど、違うきのこでも良いですよね~。
しいたけ
それでもオッケーですよね。
ただし中国産だったりする…
ほんとに和風マーボー豆腐って感じで美味しそうですね~。
渚波さんへ
メニュー決めは大変ですよね。
料理を始めたころは、よくネットのレシピを探しまくってました。
最近はレシピを見ることがなくなりましたけどね。
1人なら悩むことって少ないんですよね~
やっぱり。。
朋海さんへ
日本産のものは、高くて大量だったりしますね。
戻してから使えば大丈夫だと思いますよ~
和風麻婆(辛くない)って感じでしょ~
褌一丁へ
って、お前も和服やん!
しかも褌だけかい!
作りました~。
しいたけはしめじで代用しました。
子ども達も3人中2人が食べましたよ♪美味しいって(^_-)-☆
レシピありがとうございました。
渚波さんへ
早速修正しました。。
シメジでも全然OKですよね。
喜んでもらえましたか。
こちらこそありがとうございます!