
2人分
ソーセージ3本
ジャガイモ小2個
タマネギ1/4個
ブロッコリー適量
ピザ用チーズ適量
パン粉適量
白ワイン大さじ1
サラダ油大さじ1
薄力粉大さじ1.5
コンソメ小さじ1/2
牛乳200cc
塩コショウ少々
ドライパセリ少々
1.タマネギは細切りにし、ジャガイモは小さめの賽の目切りにする。
2.ソーセージを食べやすい大きさに切る。
3.ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、2分ほど塩茹でにする。
4.サラダ油をフライパンで熱し、タマネギ・ジャガイモを焦げないように強火で炒める。
5.ソーセージ・ブロッコリーを加えてしっかりと炒める。
6.火を止め、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるように混ぜ合わせる。
7.牛乳・コンソメを加え、弱火で混ぜ合わせながら煮込み、とろみがつけば火を止める。
8.耐熱皿に移し、ピザ用チーズ・パン粉を散らす。
9.200度で10分ぐらい焼き、焼きあがればドライパセリを散らす。
ソーセージとジャガイモを使っているという理由からドイツ風?となったわけです。
単純ですよね~
ドイツにこんな料理があるのかは知りませんw
簡単でおいしいですし、ジャガイモを使っているのでボリュームがありますよ~

- 関連記事
-
毎日更新できるようになるまで休憩

レシピ一覧はこちらから↓
ベーコンを使った親子丼、娘に好評でしたよ!
このグラタンは常備してるものでできますね。スーパー行かなくて済むなw
私はスーパーは毎日行く訳ではないんです。kitさんは毎日行ってらっしゃるのですか?
朋海さんへ
ベーコン丼も作ってくれたんですか!
ありがとうございます。
スーパーに毎日行くことはないですよ。
1日お金を使わない日もあるぐらいですからw
なるほど♪
ワインの日のレシピ、いつも楽しみにしています。っていうか、ワインの日、見逃してる。
さかのぼらなきゃ!
No title
具がたっぷりでおなかいっぱいになりそう!
ボンゴレビアンコもと~てもおいしそうで、見た目にもきれいでした!
参考にしなくっちゃ!メモメモ…
渚波さんへ
なんでこんなの作ったのかな?って思うものも多かったりしてますw
秋桜さんへ
あとは冷蔵庫に入っている野菜をいろいろと入れれば完成ですね~
ボンゴレはなんとなく入れた水菜がキレイに見せてくれますよね。
味も食感もよくなりますし。