
年末ぐらいからたこ焼きが食べたいな~って思っていたんですよ。
大阪には各家庭に必ずあると言われるたこ焼き器ですけど持ってなかったんですよ。
実家にもなかったし。
おせちに飽きたころに食べたいな~と思って準備していました。
たこ焼きを焼いたのは・・・・いつか忘れたw
でも焼けるもんなんですよ。大阪人ですから・・・・・って訳ではないです。
「門前の小僧習わぬ経を読む」状態で、子供のころからよく焼いているのを見ていたので手順が分かるんです。
生地は

←こんなのを買ったんですけどね。
カリカリふわふわに焼けたので、思わずビールを飲んでしまいましたよw
まあ正月休みの一部ということで。
続いて夕食です。

・皿うどん
・餃子
・
サツマイモのハチミツ煮年が明けて5日目になれば適当になるわけですよw
食べきれなかった餃子なんかも、ついでに消費ですよ。
羽根つき餃子にしたんですけど、水がちょっと少なかったようで。。。
羽根の出来を変えようとしたら悪くなってもうたw

- 関連記事
-
毎日更新できるようになるまで休憩

レシピ一覧はこちらから↓
No title
むっちゃ美味しそう♪
うちもさっそく晩御飯たこ焼きにしょーかな~♪♪
たこ焼きやお好みに関してはすぐに便乗したなるわ~(笑)
たこ焼きはやっぱりたこ焼き専用のミックス粉が楽ちんやし美味しいよね~♪
どこのメーカーっていうより、専用のミックス粉を用意するってところが大事やと思います(^^)
餃子の羽、いい感じっぽいですけどね~♪
卵焼き器使ったな(笑)ってところが微笑ましい(*^^*)
1人分なら丁度良い大きさですよね~♪♪
No title
鳥取という中途半端なところの出身なのでたこ焼きも焼けれなければ、もんじゃも作れませんw
羽根つき餃子、ぜんぜん大丈夫ですよ~
羽根つき餃子の四角と皿とのバランスがピッタシですね。
美味しそうです~
わ、私も今日たこ焼き専用粉を買ってきたところです!
私今日始めて買ったんですよ~たこ焼き用の粉。(>_<)しか~~~し!たこ買ってくるのをしっかり忘れたんですよ。(バカバカ!!!)
ぁあぁぁぁぁ~~~作れない!たこなし???で???それは変よね???でもチーズ入れたりソーセージ入れたりして皆さんアレンジなさると聞きましたが???
そう言えばたこ焼き器もないのですよ。じゃ何で焼くんだって???ホットサンドメーカーがあるので!(~_~;)焼こうかと。そんなフォルムでも内容が一緒ならありじゃないかと・・・♪ふふふ♪
たこ焼き美味しそうだ~~~(ーー;)たこ!!!たこだけ買いに行くのってメンドクサイですね。
管理人のみ閲覧できます
ぽんのすけさんへ
買って良かったですw
お好み焼きやたこ焼きって写真で見ると食べたくなりますよね~
大量に作ってくださいw
専用の粉って初めて買ったんですけど、なかなかおいしいですね!
餃子の羽根は穴がボコボコでしょ~
1人分なら卵焼き器がちょうどいいんですよ~
3~4人分になるとホットプレートがいいんでしょうけど。
なつみみさんへ
たこ焼きも慣れれば難しいものではないんですけどね。
もんじゃって家でも作るものなんですか??
餃子の羽根は自己評価ではあまりよくないんですけど、自己評価が厳しすぎるとか??
さらの大きさはベストマッチです!
☆楽豆☆さんへ
粉からたこ焼きの生地を作ったことがないので。
たこを買い忘れてしまったんですねw
たこがなくても大丈夫と言えば大丈夫ですね。
経験上、味が濃いめのものか、食感がしっかりしたものがいいですね。
あっさりした味はたこ焼きの生地に埋もれてしまいますので。
ちょっと味付けたコンニャクやイカなどはいかがですか??
どんな形になってもおいしければいいんですよ!
ソース・青海苔・鰹節をトッピングすればたこ焼きですよ!!
No title
わが家にはありませんが、実家にはガス式の大タコ焼きがありますよぉ。
実家のたこ焼きとお好み焼きはおいしくて大好きなので(ソースとかかけなくても美味しいんです♪)、いつも食べさせてもらってます(*´艸`)
こどもがもう少し大きくなったら、一緒にたこ焼きやりたいですね~。
それまでにたこ焼き器をゲットしてレシピを伝授してもらわねばっ!!
テキトーって言われそうやけど(笑)
管理人のみ閲覧できます
しの。さんへ
やっと一家に一台と言えるようになりましたw
ソースなしでおいしいたこ焼きとお好み焼きはレシピがみたいところです~
適当じゃなく、細かくお願いしますw
たこ焼きとかは小さい子供には危ないですもんね。
パンの成型とかも一緒に出来るようになるといいですね。