
4/26の夕食です。
・他人丼
・コロッケ
・焼き茄子
・冷奴
丼メインは決まってたんですけど、あとのメニューは忘れていたんですよねw
コロッケでいいか~と思ってたんですが、残り1個だったので焼き茄子を作りました。
焼き茄子はグリルに入れて放置して、味噌をつけて食べました。

やっぱり丼はおいしいですよね~
卵たっぷりで食べているので・・・・カロリーは高いでしょうね。。。
ネギの代わりに水菜を使っていますが、丼に移してから散らしたので、
ちょっとだけしんなりしているような感じで、柔らかめの食感になっています。
牛肉を使った丼を他人丼って言うのは関西だけなんでしょうか??
1日飛んで4/28の夕食です。

・カレーうどん
・ホッケ
・冷奴
普通にうどんを食べようと思ってたんですけど、カレー食いて~と思ったので。
やっぱりカレーを思い出すと食べたくなってしまうんですよね。
この日もネギの代わりに水菜を使っています。
それにしても冷奴ばっかり食べてますよねw
さらに1日飛んで4/30の夕食です。

・麻婆茄子丼
・餃子スープ
・冷奴
この日は帰りが遅くなったので・・・・って寄り道なんですけどねw
簡単にすまそうと思ったんですけど、麻婆が食べたくなったので作りました。
豆腐はあるんですけど、あえて茄子に。
前に麻婆を食べたのは・・・・・ え?・・・・4/6???
そんなに食べてなかったなんて重傷ですよねw

- 関連記事
-
毎日更新できるようになるまで休憩

レシピ一覧はこちらから↓
No title
楕円の100均お皿との相性も良いですね。
いい仕事してるな~(^^)♪
他人丼、彩りが綺麗でむっちゃ美味しそうです(^^)☆
水菜とか、ひとりだとむっちゃ頑張って使わないとダメですよね(笑)
今日気付いたんですが、
楽天の、くるくる回る広告、貼っつけてはるんですね。
でも、手動(笑)^^
こん。。。
豚肉と卵の他人丼は子供の頃、よく作ってもらって食べました。
牛肉の他人丼も美味しそう。。。
水菜ってどんな食べ方をしても美味しいから私も大好きです。
けっこう痛みやすいので、買ったらどんどん使っちゃいます。
ぽんのすけさんへ
100円の皿ばっかりですけどねw
この皿が一番合いそうだったので。
他人丼は・・・もうちょっと盛りつけが良ければな~と思うんですよね。
彩りはいいと思うんですけど。
水菜はサラダにするのが好きなんですよ。
楽天の広告はかなり前から設置しますよ~
自動で回りませんねw
前は回ってたんですが。。。
ichigoさんへ
休日出勤ご苦労様です~
GWと言っても、出掛ける用事がないもんでw
やっぱり豚肉と卵の他人丼が全国敵には主流みたいですね。
関西は牛肉なんですよ。
水菜はしんなりするのが早いですけど、水に漬けるとしゃっきりしますよ。
新聞紙に包んでも長持ちしますし。
No title
焼きナスはもう10年ほど作っていなぁ~い(*^_^*)ふふふ
好きですけどね~好きですけど作ってないんですよーーー
これも作っても息子食べないしね~(~_~)まったくお子ちゃまだからね。この前の御意見しっかと息子に伝言しておきました。
苦笑いしてました。旦那は「おぉ~まだまだ子どもだ」と言って調子のいいこと言ってました。(爆)
みずな!!!やば!私も買ってあるのがありました。埋もれているのか気づくことがなかった・・・。(~_~;)大丈夫かな?水に漬けておきますか、生花のように。・・・
名前の件、教えていただいてありがとうございます~まったく気づいていませんでしたわ。(爆)m(__)m~~~~♪
☆楽豆☆さんへ
関西で豚を使うことは絶対にないんじゃないかと。。。
焼き茄子はシンプルでおいしいですよね。
いただいた味噌を添えましたよ。
中学生ぐらいだと焼き茄子って苦手かもしれませんね。
僕も大人になってから味覚がかなり変わりましたもん。
牡蠣フライも大人になってからでしたw
水菜は水に漬ければ結構復活しますよ~
これは1週間ぐらいは楽勝で持つと思いますよ。
名前は入ってますけど、URLも消えてしまってますよ~